ランキングとかのまとめ記事です。 ネタバレあり?ほぼないです。
完走した作品のみ。ネタバレあります。 独断と偏見(独断と偏見ではない感想は存在しない)。
久しぶりにゲームをやりました。ネタバレあり。 PSVita版に関しての感想です。PC版とかは知りません。
特にプラネット・ウィズに関して色々書きたいことはありますが僕の文章力では書き切れないので要点を絞って書きます。 すでにだいぶ遅いですが、BD発売したのと、秋アニメが全部終わってしまう前に何とか。 ネタバレあり
プリンセス・プリンシパルって毎回のようにキャラ死んでるよなーと思ったのですが、よくよく考えると意外にそうではなさそうだなと思ったので調べてみました。 以下ネタバレしまくりです。
久しぶりの漫画記事です。 久しぶりすぎてあんまり「最近」じゃないかもしれませんが。 思いついた順に書いてるので買った順とか発売日順とかではないです。ネタバレあり。テンプレ 「タイトル名」作者(敬称略)
何気に新年1本目の記事。明けましておめでとうございます(遅い)。今期アニメは個人的には非常に豊作でした。過去に類を見ないほど。 いつも通り完走した作品だけ。ネタバレだらけです。
今年のアニメについて適当に。主にランキング等羅列。 一応ネタバレあり。
結局最後まで見たアニメがほとんどない。 一応ネタバレあり。
第2回。ネタバレあり。テンプレ 「タイトル名」 作者(敬称略)
ORAS以来の対戦復帰です。 とりあえずレート10戦で5勝5敗。
クリア後の諸々。 超ネタバレ。
シナリオクリアしました。 ほとんど感想文。相変わらずネタバレあり。
のんびり進めてます。 以下駄文、ネタバレあり。
ただの呟きです。 ネタバレあり。
11月11日はポッキーの日が一般的ですが、実はチンアナゴの日でもあります。 京都水族館でチンアナゴ特別展やってたので行ってきました。
新企画。 最近買った漫画についてだらだら書く。ネタバレあり。 あと別に買った漫画すべてについての話をするわけではない。テンプレ 「タイトル名」 作者(敬称略)
例のごとく完走した作品のみ。 ネタバレし放題なのでご注意を。
ほぼパクリ。 新マスタールール対応。
お久しぶりです。春アニメは結局ほとんど完走しなかったので記事をサボってしまいました。新マスタールール後は全く遊戯王触ってないのですが、新マスタールール対応のデッキを作ってみてもいいかなという心境になったため考えたデッキです。 ルールには対応…
今期は事前情報的な意味で視聴モチベの高い作品が少ないのですがどうなることやら。 毎度のことながら見たら追加。あと、ブログのタグが乱立しすぎるのを防ぐために季節ごとにタグを作るのをやめます。 時期に過去の記事にも反映させていく予定。
遊戯王がルール大幅改正があってしばらくあまり触れていないので久しぶりのブログ記事です。完走した作品だけ。感想だけに。(しつこい。) ネタバレあり。見終わったら追加していきます。
見たアニメについて。 ネタバレあり。
あけましておめでとうございます。(遅い) 2016年見たアニメについて振り返っていきます。
2017/1制限。 2/26追記
あにトレ!××~ひとつ屋根の下で~には本当エクササイズ効果があるのだろうか?
短編アニメ大豊作。
エラッタ祭り。
第7世代にあたるポケットモンスター サン/ムーンが発売されたこのタイミングであえて過去作品の魅力を語ってみたいと思います。 たぶん探せば似たようなことを語ってくれてる先駆者たちがいると思うけど気にせずいきます。
風属性魔法使い族デッキ。 マジェスペクター魔法・罠が風属性魔法使い族を指定しているというだけ。